こんにちは!ゼブです。
今回は出張などの持ち運びに便利なマルチポート充電器のおすすめをまとめました。
パソコンやスマートフォン、タブレットなど、複数デバイスを同時に充電したいとき、65W出力対応のマルチポート充電器があると非常に便利です。
高い出力があるぶん、ノートPCやタブレットも素早く充電でき、外出先でも「充電待ちで作業できない」なんてストレスを減らせます。
今回は、そんな65W出力対応のおすすめ充電器を3つ厳選してご紹介します!
今回ご紹介する充電器は全てGaN(窒化ガリウム)採用することで高効率・小型化を実現しています。
GaN採用に従来のシリコンより発熱が少なく、高出力でもコンパクトなサイズになります。
なお、今回ご紹介する充電器は65Wでポートが2C1Aでまとめています。
※2C1AとはUSB Type-Cポートが2つ、USB Type-Aポートが1つという意味になります。
今回ご紹介する充電器は全て折りたたみ出来るプラグになります。
おすすめの中でコスパと小型で軽量の充電器はCIO NovaPort TRIOⅡ 67Wになります。
Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) | おすすめNo.1 CIO NovaPort TRIOⅡ 67W | UGREEN NexodeX 65W | |
![]() | ![]() | ![]() | |
価格(参考) | ¥8,490 | ¥6,590 | ¥5,980 |
出力(MAX) | 67W | 67W | 65W |
サイズ | 50 × 40 × 39 mm | 54 × 40 × 30 mm | 53 × 40 × 32 mm |
体積・容量 | 78 mℓ | 64.8 mℓ | 67.8 mℓ |
重さ | 144 g | 109 g | 120 g |
ポート数 | 3 USB-Cポート×2 USB-Aポート×1 | 3 USB-Cポート×2 USB-Aポート×1 | 3 USB-Cポート×2 USB-Aポート×1 |
本記事のリンクには広告が含まれています。
1. 【コンパクトなのに高出力】Anker PowerPort III 65W Pod
製品の特徴
- 本機最大出力67W
67Wなので余力のある出力で充電を行ってくれます。 - Type-Cのポート間隔が狭い
USB-Cポートのポート差し込み口が狭いためお手持ちのケーブルが2本差し込めない場合があります。 - 価格はやや高め
他の2機種に比べて価格は高いです。

充電早見表になります。

注意事項
- iPhone 8以降のiPhoneに接続すると、充電の回数に関係なく、自動的に9Vの急速充電が開始されます。
- Galaxy S23+ / Galaxy S23 Ultraへ超急速充電 2.0 (Super Fast Charging 2.0) をご利用する場合は、USB3.1以上 (eMarker) に対応するUSB-C & USB-C ケーブルをご利用ください。
またXperia5 Ⅲを充電する際、複数ポート同時利用をする場合は、C2ポートもしくはAポートをご利用ください。
created by Rinker
¥8,490
(2025/04/18 04:30:06時点 楽天市場調べ-詳細)
2. 【最小最軽量モデル】CIO NovaPort TRIOⅡ 67W 2C1A
製品の特徴
- 同等機種の中で最も小型で最軽量
卵サイズ並に小型な充電器です。 - Ankerと同じ本機最大出力67W
余裕のある出力なのでPC充電とスマホ充電の両立が可能です。 - 表面にシボ加工をしているため、傷がつきにくい
充電器表面にシボ加工を施すことで収納時につきやすい傷が目立たなくなります。


表面にシボ加工を施しているため傷が付きづらいです。

CIO NovaPort TRIOⅡ 67Wの充電早見表になります。

こんな方におすすめ
- 小型軽量化を追求して荷物を少しでも減らしたい方には適した充電器になります。
created by Rinker
¥6,589
(2025/04/18 18:49:21時点 楽天市場調べ-詳細)
3. 【最安価格】UGREEN NexodeX 65W
製品の特徴
- 最も最安
他の機種に比べてコスパは良いです。 - カラーは選べず
UGREEN NexodeX 65Wはカラーは選べません。


こんな方におすすめ
- 価格をなるべく低く抑えたい方には最も適した充電器になります。
created by Rinker
¥6,680
(2025/04/18 18:49:21時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ:65W充電器で作業効率&快適度がアップ!
65Wの高出力充電器は、ノートパソコンの充電時間を大幅に短縮できるため、仕事や学業で忙しい方には欠かせません。
GaN(窒化ガリウム)技術の進化で、以前よりも軽量・コンパクトになり、持ち運びも快適。
ぜひ、上記の製品を参考にしながら、ご自身の使用環境に合った充電器を選んでみてください!
コメント