こんにちは、ゼブです。
出張が多い方、移動中の時間が長い方にとって「雑音の中で音楽を聴くこと」「移動中にオンライン会議に参加すること」「周囲の雑音を抑えて集中すること」は、重要ですよね。
そんなときに大活躍するガジェットが、Appleの「AirPods Pro 2(第2世代)」
私自身、移動中にオンライン会議をすることが多いので、ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホンを重宝しています。
イヤホンケースの充電ポートがUSB-Cポートになりましたので、充電ケーブルのUSB-C統一ができるのも嬉しいポイントです。
以前はApple製品以外のワイヤレスヘッドホンを使用していましたが、Bluetooth接続に手間取ることが多く使いにくさを感じていました。
AirPods Pro2はiPhoneなどのApple製品とのBluetooth接続がシームレスに行われるので非常に便利です。
ですので特にiPhoneやiPad、MacなどApple製品との相性抜群のイヤホンを探している方に読んでいただきたい内容です!

なぜAirPods Pro2(第2世代)がAppleユーザーにおすすめなのか?
1. ワンタップで超簡単ペアリング
私が購入を決断した一番の理由です。
AirPods Proは、iPhoneをはじめとするApple製品との初期設定がとても簡単です。
ケースを開くだけでiPhoneが認識します。
従来のように設定メニューからBluetoothを探して接続…という手間がほとんどありません。
AirPods Pro2はBluetooth接続がスムーズで購入して良かったと思えるポイントになります。

2. iCloud連携で複数デバイス間をシームレスに切り替え
一度ペアリングすれば、同じApple IDを使用しているiPadやMac、Apple Watchなどでも自動で使えるようになります。
例えば、iPhoneで音楽を聴いている途中にMacでYouTubeを開けば、スムーズに音声がMacへ切り替わるのは感動ものです。
3. Apple独自の空間オーディオに対応
映画やライブ音源を立体的な音響で楽しめる空間オーディオ(Spatial Audio)にも対応。
Apple TV+や対応するコンテンツをiPadやiPhoneで観ると、まるで映画館やライブ会場にいるような臨場感が味わえます。
Appleユーザーなら一度は体感してほしいポイントです。
4. デバイス間の切り替えがスムーズ
普通のBluetoothイヤホンだと、ペアリングを切ってから別の端末に接続し直す…という作業が必要ですが、AirPods Proはその手間を最小限にしてくれます。
iPhoneで電話がかかってきたら即座にiPhoneに切り替わり、MacでZoom会議を始めればその瞬間にMacに切り替わる、といった感じでストレスフリーです。
一度体験したら違うワイヤレスイヤホンに出来ないレベルの完成度です。
出張・旅行で大活躍する5つのポイント
- ノイズキャンセリング
電車や飛行機など騒がしい場所でも静かな環境を手に入れられます。
移動中に集中したい時やビデオ会議に参加するとき、周囲の音をシャットアウトしてくれるのは大きなメリット。 - 外部音取り込みモード
必要な音(アナウンスや周りの人の声)はしっかりと取り込めるので、いちいちイヤホンを外さずに会話ができて便利です。 - バッテリー持ちの向上
第2世代では、ケースとの併用で最大30時間以上再生可能。
長時間の移動が続くときも安心して使えます。 - コンパクトなサイズ感
カバンやポーチの隙間にスッと収まるため、出張や旅行に最適。
Apple製品らしい洗練されたデザインも魅力です。 - 耐汗・耐水性能(IPX4相当)
急な雨や軽い運動でも壊れにくい設計。
ジムでのトレーニングや移動中のアクシデントにも強い味方です。
使ってみて感じたメリット・デメリット
メリット
- Apple製品との相性抜群で、デバイス間の切り替えが簡単
- ノイズキャンセリングの性能が高く、快適に音楽や会議を楽しめる
- 音質の向上でクリアな通話や音楽再生が実現
- ケース含めバッテリーが長持ちし、出張先でも安心
デメリット
- 価格が高めなので、他社製品より初期コストはかかる
- iPhone以外の端末(Androidなど)だと一部機能が使えない
- イヤホン自体のバッテリー持ちが6時間と短い
(移動時間が5時間以上になると)
まとめ
AirPods Pro2(第2世代)は、Appleユーザーにとって最高に使いやすいイヤホンと言っても過言ではありません。
ワンタップで始まるペアリングの手軽さ、iCloud連携による複数デバイスでのシームレスな切り替え、そして高品質なノイズキャンセリングや空間オーディオまで、体験すればもう手放せなくなるはずです。
少々高価ではありますが、Apple製品との親和性を重視する方には最適な投資となるでしょう。
出張先や移動時間を快適に、そして効率的にしてくれるこのイヤホンを、ぜひ試してみてください!
コメント